2011年4月15日金曜日

「サドンアタック」公式大会「SAOMT2009 Season1」参加

【サドンアタック】公式大会「SAOMT2009 Season1」参加クラン決定!!
SAOMT 応援キャンペーンも併せて開催!!


オンラインゲームの開発?運営を行う、ゲームヤロウ株式会社(本社:東京都品川区 代表:村井真郎[むらいしんろう])は、同社が日本国内向けに提供するオンラインゲーム『サドンアタック』にて、先日参加登録を締め切った公式大会「SAOMT2009 Season1」の参加クランの発表をするとともに、SAOMT 応援キャンペーンを実施いたします。

【公式大会「SAOMT2009 Season1」SAOMT 参加クラン決定!! 】

今年最初の大一番、サドンアタック公式大会「SuddenAttack Official Master Tournament(SAOMT)2009 Season1」の開催が間近に迫ってまいりました! 今回の総エントリー数は実に802 クラン! 国内人気No.1 オンラインFPS の名に恥じない、数多くのクランの皆さんにエントリーをいただきました。この中から厳選な抽選の元、256 クランのSAOMT 参加クランが決定したことを報告いたします。

また、今回の参加クランの発表を受け、同時に1 次予選トーナメント表を発表いたしました。詳しくは公式サイト(http://www.suddenattack.jp)内SAOMT 特設ページに掲載をしておりますのでご覧ください。

この度は数多くのクランの皆さんにご応募いただき誠にありがとうございました。惜しくも抽選から漏れてしまったクランメンバーの皆さんも、随時大会の模様は特設ページにて報告いたしますので、大会の雰囲気を少しでも味わっていただけると幸いです。また、見事参加が決定したクランの皆さんは、1 次予選トーナメント表にて詳細な試合スケジュールのご確認をよろしくお願いいたします。大会のルールにつきましてもSAOMT 特設ページをご覧ください。


■試合日程
?1 次予選トーナメント
2009 年5 月16 日(土)、17 日(日)、23 日(土) 19:00 ? 22:00

?2 次予選リーグ
2009 年5 月24 日(日) 19:00 ? 22:00

?決勝リーグ
2009 年5 月30 日(土) 20:00 ? 22:00

■参加特典
?優勝、準優勝クランには「e-stars Seoul 2009」への出場権が与えられます
?「SAOMT2009 Season1」に参加したクランの方々に、CASH アイテム「クランマーク変更」をプレゼントさせていただきます。

【戦いはこれからだ!! SAOMT 応援キャンペーン開催!! 】


SAOMT の開催を前に参加者の皆さんを支援するキャンペーンを実施いたします。サドンガチャでは女性キャラクターと必要な予備マガジンの当選本数を増加いたします。カモガチャでは人気武器である「AK-47 Black」「TRG-21 camo」「D.Eagle Black」の当選数を増加、ポイントガチャでは各武器の7 日の当選数量を大幅アップとなっております。また、期間中に「サドンガチャ」「カモガチャ」を対象に2,000CASH 以上ご購入いただいた方の中から抽選で豪華賞品をプレゼントいたします。

さらに今回はカラーニックネームアイテムを期間限定で販売。SAOMT 参加者の皆さんは、この機会に是非、女性キャラクターとカモ武器、カラーニックネームなどで装備を統一し、SAOMT に参戦してみてはいかがでしょうか。

「SAOMT 応援キャンペーン」概要

▼概要: ?キャンペーン期間中、ガチャシリーズ3 種類に様々な特典を付与
?ガチャを対象とした特別キャンペーン
?期間限定でカラーニックネームを販売

▼実施期間: 2009 年5 月15 日(金)メンテナンス後 ? 5 月22 日(金)メンテナンス開始まで

▼内容:[サドンガチャ]

フォックスリコン
ブラックキャット
ジュディス?ホーク
レッドガゼル

? 女性兵士(フォックスリコン/ブラックキャット/ジュディス?ホーク/レッドガゼル)の当選数を大幅アップ

[カモガチャ]

D.Eagle Black
AK-47 Black
TRG-21 camo

? 「D.Eagle Black」「AK-47 Black」「TRG-21 camo」の当選数をアップ

[ポイントガチャ]
? 爆弾ツール以外の全武器の最低当選日数3 日を減らして7 日をアップ

[特別キャンペーン]

キャンペーン期間中に「サドンガチャ」「カモガチャ」を対象に2,000CASH 以上ご購入いただいた方の中から抽選で50 名様にフォックスリコン、ブラックキャット、AK-47 Black、D.Eagle Black 各7 日の4 点セットをプレゼント。

■当選者発表日
5 月28 日(木)18:00 公式サイトにて発表予定

■賞品配布日
5 月29 日(金)定期メンテナンス後、プレゼントBOX へ配布いたします。
※プレゼントBOX の保存期間は90 日間となります。

[カラーニックネームの期間限定販売実施]

ゲーム内で表示されるキャラクターネーム(ニックネーム)の色を変更することが可能な「カラーニックネーム」を、キャンペーン期間限定で販売を行います。
同アイテムは使用することで7 色の中から1 色を指定して、ゲーム内で表示されるキャラクターネームの色を変更することができるアイテムで、購入時に選択した期間に応じて、変更した色が持続します。

CASH アイテム『カラーニックネーム』
ゲーム内で表示されるキャラクター名の色を変更することが可能。
1 日:50CASH/7 日:150CASH/30 日:300CASH

※色変更は1 アイテムで一度しか行えません。
※一度使用したアイテムは外すことはできません。また、重複使用時
に期間の延長は行われません。


左:カラーニックネーム使用前/右:カラーニックネーム使用後
通常は白色で表示されるゲーム内のキャラクター名を7 色の中から色を選択して、その色に変更することが可能。

サドンアタック公式サイト: http://www.suddenattack.jp
引用元:ff14 rmt

2011年4月6日水曜日

これが,世界で勝負するためのフロントミッションの形

「フロントミッション エボルヴ」のプロデューサーを務める,スクウェア?エニックス 専務執行役員 橋本真司氏。プロデューサー/エグゼクティブプロデューサーとして,数多くのスクエニ作品に関わってきたほか,2010年からはTwitterのtarget='_blank'>スクウェア?エニックスメンバーズ公式アカウントの“中の人”としても活躍している。ちなみに橋本氏は,ファミコン世代のゲーマーなら誰もが知っているであろう,あの“橋本名人”その人である
 スクウェア?エニックスが rmt CABAL
2010年9月16に発売を予定している「フロントミッション エボルヴ」PC / PlayStation 3 / Xbox 360,以下FME)は,言わずと知れた同社の人気シミュレーションRPG,「フロント rmt アラド戦記
ミッション」(以下,FM)のシリーズ最新作だ。
 とはいえ,FMEはシミュレーションRPGではなく,TPS(三人称視点のアクションシューティング)として制作されている。従来作のファンの中には,「なぜTPSで?」と思っている人も少なくないだろう。
 今回4Gamerでは,FMEの制作の経緯や独自性,楽しみ方などについて,同作のプロデューサーを務める
橋本真司氏にインタビューする機会を得た。シリーズのファンはもちろん,アクションシューティングファンにとっても興味深い話が聞けたので,ぜひ目をとおしてほしい。


href='./screenshot.html?num=004' target='_blank' style='text-decoration: none;'>

「フロントミッション エボルヴ」公式サイト



FMEを世界に広げていく以上

TPSというジャンルにする
のは必然だった


4Gamer:
 本日はよろしくお願いします。最初に,なぜフロントミッションシリーズの新作をTPSとして制作することになったのか,その経緯を教えてください


橋本真司氏(以下,橋本氏):
 まずフロントミッション(以下,FM)の歴史として,1995年に初代FMを作ったあと「FRONT MISSION SERIES GUN HAZARD」という,横スクロールのアクションシューティングゲームを出しているんですね。そして,1997年に「FRONT MISSION2」を出して,その後に「FRONT MISSION
ALTERNATIVE」というRTS(リアルタイムストラテジー)を発売しています。
 また,残念ながらサービス終了となりましたが,直近でも「FRONT MISSION ONLINE」というアクション要素の強いオンラインゲームもありました。

4Gamer:
 全体のラインナップを見ると,
決してシミュレーションRPGだけのシリーズというわけではないんですね。

橋本氏:
 はい。FMシリーズは,実は今までにもいろんなジャンルに挑戦してきているんです。ですから,今後すべてのシリーズ作品が,FMEのようにTPSになるわけではないんですよ。
 FMEはヴァンツァーというロボットが持つ,色々な可能性の一
つとして存在する作品,と思っていただければいいと思います。もちろん,シミュレーションRPGとしてのFM新作も作りたかったのですが,今回はFMEの開発に専念しました。

4Gamer:
 なるほど。今回TPSというジャンルを選択したことは,やはりグローバルな展開を考えてのことでしょうか。

class='bold5'>橋本氏:
 そうですね。PCのほか,PlayStation 3,Xbox 360というHD機向けに制作する以上は,コストもかかりますので,当然ワールドワイドで売ることが重要になります。そうなってくると,ジャンルもワールドワイドで受け入れられるものにする必要がありました。
 そういった理由から,FMEは世界的にメジャーなシューターというジャ
ンルで作ることを決めたんです。FMEを皆さんに知ってもらうことで,FMシリーズを世界的に有名なブランドとして育てていきたいですね。

src='http://www.4gamer.net/games/092/G009240/20100904001/TN/009.jpg'>

4Gamer:
 確かにTPSならば,海外のゲーマーにも受け入れられやすいですね。
 ところでFMEは,海外のデベロッパが制作していますが,これは初期段階から決まっていたのでしょうか?

橋本氏:

 最初はとくに決まっていなかったんですけど,開発が始まった3年前の時点では,スクウェア?エニックス社内も含めて,国内でFPSやTPSを専門に手がけているチームが少なかったんです。
 そこで,今回は海外のデベロッパと組んだほうが得策だろうということになり,Double Helix Games(ダブルへリックスゲームス)と一緒にやらせてもらうことになりました。


4Gamer:
 海外には,FPSやTPSに強いデベロッパがたくさんありますが,そうした中,Double Helix Gamesに決めた特別な理由はありますか?

橋本氏:
 実は,色々なデベロッパに当たってはみたのですが,ラインの空き状況など,さまざまな事情があって,なかなか「これだ」というところ
が見つからなかったんです。さまざまな条件を鑑みた結果,最終的にDouble Helix Gamesに決まったという感じですね。そういう意味でいうと,かなりタイミングも関係していたと思います。

4Gamer:
 なるほど。Double Helix Gamesは,「The Golden Compass」「The Matrix: Path of Neo」「The Da Vinci Code」「Silent Hill: Homecoming」
などなど,版権モノで実績のあるデベロッパですし,FMEにとっても相性がよさそうですね。
 ところでキャラクターデザインは,明らかに日本向けという雰囲気もないですし,ガチガチの洋ゲーテイストでもないですが,日本で担当しているのでしょうか。

src='http://www.4gamer.net/games/092/G009240/20100904001/TN/006.jpg'>
橋本氏:
 キャラクターに関しては,設定だけを日本で作って,それを元にシンガポールのデザイナーさんにお願いしています。まぁ,これに関しては色々なご意見があると思うんですけど,日本のファンと,ウエスタンマーケットのファンが描く“リ
アリティのある人物像”って,ちょっと違うと思うんですよ(関連記事)。
 シンガポールのデザイナーは,色々な国のパブリッシャーと仕事をしているので,グローバルな視点を持っているところが多いんです。なので今回は,さまざまな国のニーズに対応できる,彼らのノウハウを使わせていた
だいた,という形ですね。

4Gamer:
 実際にゲーム画面を見させていただき,日本人のデザインに近い印象を受けました。

橋本氏:
 そうですね。ウエスタンマーケットに合わせたからといって,「日本人の好みに全然合わないよ」って言われたら元も子もないので,アジアとウエスタンマ
ーケットの両方から,理解を示してもらえるようなデザインにしてもらいました。

4Gamer:
 そのあたりは,さまざまな国と交流を持つシンガポールのデザイナーだからこそ実現したこと,とも言えそうですね。

橋本氏:
 はい。やはり彼らは日本のカルチャーをよく勉強していると思いま


引用元:アトランティカ rmt

2011年3月21日月曜日

「天地大乱」新クエストや「第3の霊物」が登場の

「天地大乱」 ついに実装、霊物の力を解放しろ!

天朗の行く末再び!クエスト追加のご紹介!!


http://tenchitairan.gamecom.jp/


株式会社YNK JAPAN(以下弊社)は、弊社が運営するオンラインMMORPG「天地大乱」(韓国名:十二之天2)において、ついに実装、霊物の力を解放しろ!天狼の行く末再び!クエスト追加のご紹介いたします。
Atlantica rmt




■ 霊物の力を解放しろ!全(4種類)
rmt 信長


本日定期メンテナンス以降、アップデートされた「第3の霊物」4種類のご紹介をいたします。
rmt レッドストーン
成長する毎に、強力な恩恵を受ける事が出きて、その強さは霊物ごとにことなる。

強さとレア度を誇っているので、ぜひともGETしたい一匹である。

霊物をつれているだけでもかなりの注目になるので、戦いの最中に拾ったら是非自慢しよう。
リネ rmt


『飛廉蝙蝠』 (ひれんこうもり)

?飛廉蝙蝠???攻撃力?防御力?体力を上昇させてくれる。










『天子朱雀』 (てんしすざく)

?天子朱雀???攻撃力?防御力?気力を上昇させてくれる。










『光飛海馬』 (こうひかいば)

?光飛海馬???攻撃力?体力?気力を上昇させてくれる。










『黄天獅子』 (おうてんしし)

?黄天獅子???体力?気力を上昇させてくれる。










■ 新クエスト追加のお知らせ!

ついに加わった新たなる新クエスト総数130個が本日実装!



無頼勢力の力を強化するために、天狼が他の勢力至尊への謁見をおこなうが失敗した。

しかし、天狼の真の目的は別にあったのだ。

無頼勢力内でくすぶっていた反骨の兆しを早期に察知していた天狼が取った策謀とは???

クエストを進行することで、天狼の真の目的が明らかになる!





■ 天地大乱公式サイト

http://tenchitairan.gamecom.jp/

■ 天地大乱GMブログ

http://tenchitairan.blog79.fc2.com/

引用元:RF online Z 総合サイト

2011年3月1日火曜日

「星辰オンライン(仮)」改め「ルーセントハート






聖界の女神テイア

 ガマニアデジタルエンターテインメントが「星辰オンライン(仮)」として発表していたMMORPGの日本版タイトルが決定した。

 日本版タイトルは「ルーセントハート」。クローズドβテストは今月内にも開始される予定で,7月10日からクローズドβテスター募集が開始される。



 すでに何度かお伝えしているように,ルーセントハートは,12星座をモチーフとしたMMORPGだ。キャラクターは作成時に登録した誕生日や血液型によって,ログインするたびに占いが表示されるといったシステムになっている。

 自分の生年月日を入れれば,その日の運勢が分かるほか,戦闘運や金銭運などの結果はゲーム内部にも反映されるので,占いの結果を見てやることを決めたり,いちばん運勢のいい人が宝箱を開けたりといった展開になりそうだ。

 さて,プレイヤーが冒険する世界アカディアは,魔法と機械の組み合わさった文明となっている。剣と魔法を使うものの,飛び道具は銃であったり,機械式の乗り物があったりといった感じだ。

 この世界は聖界の女神テイアと暗黒界の女神カデナの2人の女神によって支配されている。この世界から失われた絆を取り戻すため,プレイヤーはテイアに召喚された星の戦士となって冒険を続けていく。ひょっとすると,そのうち暗黒の戦士も出てくるのかもしれない。















 ルーセントハートでキャラクターが選択できる職業は,比較的オーソドックス。キャラ作成時には「ビギナー」としてみんな同じ状態で誕生する。1次転職で戦士系の「ファイター」か魔法使い系の「メイジ」を選択し,以降は転職で分化していくタイプになっている。2次職でタンク系の「ナイト」,遠隔アタッカー系の「ガンナー」,ヒーラー/バファー系の「プリースト」,攻撃魔法系の「マジシャン」の4種類に分化する。このあたりは,ごく標準的なクラス構成といっていいだろう。3次職では,さらに特徴がはっきりと分化し,



  パラディン (タンク)

  テンプルナイト (サブタンク+近接攻撃)

  スナイパー (遠隔戦闘専門)

  レンジャー (遠隔戦闘+近接戦闘)

  ウィザード (魔法攻撃専門)

  ソーサラー (魔法攻撃+治療)

  ビショップ (治療専門)

  プロフィット (Buff専門)




の8種類となる。遠隔攻撃が銃であることや,Buff系の専門職が設けられていることを除けば,だいたい一般的な職業構成といえるだろう。











特徴的なシステム









ロープウェイや「動く街」など背景世界の作り込みがウリ

 このゲームの特徴は? とガマニアに聞くと,まず「世界の作り込み」だという答えが返ってくる。トピックとしては出てこない街やフィールドの作り込みが細かい点が自慢のようだ。



 もちろん,それ以外にも特徴はある。以下に,大きなトピックとして挙がる特徴的なシステムを紹介しておこう。



●ラビリンスシステム

 モンスターを倒すと手に入る3色の星石。3色の石がそれぞれ7種類ずつあり,それらを召喚台の三つの窪みにはめ込むと,石の組み合わせによって異なるダンジョンが生成される。これがレベル15,20,35といったレベルごとに用意されており,総数は軽く1000を超える組み合わせとなる。

 それぞれのダンジョンは,マップ,モンスター配置,クリア条件などがそれぞれ違った別々のダンジョンである。プレイ中の条件によっても展開が変わってくるという。もちろん,同じ組み合わせの石を使えば,同じ種類のダンジョンを繰り返し楽しむことも可能だ。
















●星盤システム

 キャラクターの誕生日から決定される12星座に特有の能力が追加される。とはいえ,すべてのスキルを同時に選べるわけでもなく,どのスキルを選ぶかでキャラクターの個性が出せるようになっている。また,レベル30以上では,専用装備(星鎧)をまとった姿に変身することが可能だ。変身持続時間は短いが(90秒),キャラクターは大幅にパワーアップできる。12星座の専用鎧は,なかなか派手な装備となっている。レベルが上がると星鎧も変わっていくとのことなので,小宇宙を燃やしつつ期待しよう。








変身後の星座別専用装備例



●生産システム

 特殊なアイテム以外は,ほぼすべてのアイテムが生産可能。生産スキルは6系統存在するが,同時に習得できるのは一人1種類のみとなっている。ほかのスキルを学ぶときには,前に習得していたスキルがクリアされるという仕様だ。

 ちょっと変わっているのはスキルの貸し借りができるということ。自分の持っているスキルを3個まで選んで貸出料を設定して登録所に登録しておけば,本人がいなくても他人がスキルを借用してアイテムを生産できるという仕様になっている。そのため,生産スキルを上げなくてもアイテムを手に入れることができたり,生産スキルを利用してお金稼ぎができるようになっている。
















 以上が,クローズドβテストで確認できるシステムとなる。そのほか,クローズドβテストでは実装されていないものの,後日公開される予
引用元:エターナルカオスNEO(NEO) 情報局

2011年2月24日木曜日

「SEKIHEKI」9月24日にアップデート決定! 特設サイトが











SEKIHEKI
配信元シーアンドシーメディア配信日2009/09/18

<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>



三国志を舞台にした本格派MMORPG『SEKIHEKI』

9月24日(木)国戦実装決定!!

9月アップデート「決戦の刻?魏?呉?蜀激突?」

特設ページ公開のお知らせ











この度、株式会社シーアンドシーメディアは三国志を舞台にした本格派MMORPG『SEKIHEKI』において、本日9月18日(金)に、9月アップデート「決戦の刻-魏?呉?蜀激突-」の実施日程公開とともに、本日19時に特設ページの公開をいたしますことをお知らせいたします。



『SEKIHEKI』公式サイト

URL http://sekiheki.jp/

9月アップデート『決戦の刻-魏?呉?蜀激突-』特設ページはこちら

URL http://sekiheki.jp/news/update/img/ver3/










SEKIHEKI9月のアップデート、「決戦の刻-魏?呉?蜀激突-」の実施が9月24日(木)に決定いたしました!!

本日はアップデートに先駆けまして、特設ページを本日19時に公開いたしますことをお知らせいたします!!

今回のアップデートの目玉はなんと言っても、最大100人対100人で行われる三国の覇権を賭けた大規模対人戦、「国戦」の実装です!

実際にあった長い戦いの歴史、「三国志」が舞台となっているからこその戦略性に満ちた魅力的な戦い、実際の歴史を覆す展開があなたを待っています!!



国戦スクリーンショット



























その他にも新戦場2種の追加や、今までの1?5階級の武器とは異なり能力の特徴や見た目が複数に枝分かれする6階級武器の実装、新たな実在武将のファッションアイテムの追加など、正式サービス以降最も大きなアップデート内容となります。









難易度の高い新戦場「荊襄撤退戦」









曹操の窮地を救う新戦場「典韋【外伝】」









強さは新たな極みへ「6階級武器」








「師弟システム」
「新ファッションアイテム」



詳しくは本日19時に公開いたしますアップデート特設ページにてご紹介いたしますので、ぜひご覧ください!!





SEKIHEKI9月のアップデート

UPDATE Ver.3 決戦の刻-魏?呉?蜀激突- 実施内容

■ 国戦システム実装

■ 6階級武器開放

■ 新戦場「荊襄撤退戦」実装

■ 新戦場「典韋【外伝】」実装

■ 師弟システム実装

■ 掲示板システム実装

■ 新課金アイテム追加



9月アップデート「決戦の刻-魏?呉?蜀激突-」特設ページはこちら

URL http://sekiheki.jp/news/update/img/ver3/





明日、9月19日(土)は「国戦」の雰囲気を味わうチャンス!!



レベル40以上で魏?呉?蜀いずれかの国に仕官がお済みの方であれば誰でも参加可能な「模擬国戦2」を開催いたします!!

今回は8月に開催しました「模擬国戦」の結果を受けて、実際の「国戦」では味わえないイベントならではの試み、「蜀軍対魏呉連合軍」という形で実施します!

通常フィールドでのイベントなので、レベル40以
引用元:RMTの総合サイト【INFO-RMT】

2011年2月16日水曜日

<米国>景気回復鮮明に 1?3月期もプラス成長

 【ワシントン斉藤信宏】10年1?3月期の米実質成長率が3四半期連続のプラスとなり、米国経済の回復傾向が鮮明化しつつある。信用回復で、株価が1年半ぶりの水準まで回復し、お金も借りやすくなったことから、国内総生産(GDP)の7割を占める個人消費が順調に回復。3月には小売売上高も前月比1.6%増で3カ月連続のプラスとなったほか、自動車
販売台数は前年同月比24.3%の大幅増となった。国際通貨基金(IMF)のストロスカーン専務理事も「新興国ほどではないが、先進国の中では(米国は)最も回復の早い国の一つだ」と米景気の順調な回復ぶりを指摘。市場関係者の関心は「米景気回復の持続力」に移りつつある。

 米メリーランド州にある会員制大型量販店「コストコ?ゲイザーズバー ffxi rmt
グ店」には、子供が3人乗れるほどの大きさのカートに、食料品や日用雑貨をぎっしり詰めた客がレジ待ちの列を作っていた。同州内に住む会社員、マイク?ザワッキさん(39)はカートに大型液晶テレビを載せた。ザワッキさんは「子供が欲しがっていたので思い切って買った。40型で674ドル(約6万3000円)。安いでしょう」と笑顔を見せた。


 コストコ?ホールセールによると、同社の売上高(既存店ベース)は昨年秋からプラスに転じ、今年に入ってからは1月に前年同月比8%増、2月9%増と順調に推移。3月には10%増と2ケタの伸びを示した。

 米個人消費の回復は、とりわけ自動車や家電など耐久消費財に顕著に表れている。1?3月期のGDPを見ると、耐久財が11.3%増と大幅 rmt arad
に伸び、GDP全体をけん引した。

 米国は日本と対照的に移民流入で毎年300万人前後も人口が増える。個人消費を支える基盤も強固で、「今後も右肩上がりを続ける」との声も強まってきた。

 個人消費の回復に伴い、企業の設備投資も1?3月期に4.1%増と回復。実質成長率は、09年10?12月期の5.6%から鈍化したものの、「景
気回復のペースは明らかに加速しており、4?6月期には再び4%超の高成長となるだろう」(IHSグローバル?インサイト、ナリマン?ベラベシュ主任エコノミスト)と強気の見方が増えている。

 米政府内からも「個人消費の力強い伸びには勇気付けられる。米経済が劇的に改善したことに疑いの余地はない」(大統領経済諮問委員会?ローマー委員長)と
の楽観的な声があがった。

 ◇不安材料は雇用と住宅

 米国経済にとって、最も大きな不安材料は雇用改善の遅れだ。3月の失業率は依然として9.7%の高水準で横ばいが続く一方で、景気動向を敏感に反映する非農業部門の就業者数が前月比16万2000人増とプラスに転じた。しかし、3月以降の数カ月間の統計は国勢調査員の臨時雇用とい rmt Maple Story
う特殊要因が大きく、「夏から秋にかけて、かさ上げ部分がなくなれば雇用不安が再燃する恐れがある」(米エコノミスト)。

 経済危機の発端となった住宅市場でも不振が続く。4月には新築、中古住宅とも販売件数が前月比で大幅増となったが、件数の水準自体は、過去最低をようやく脱したに過ぎない。しかも4月末には住宅購入者を対象にした減税策 latale rmt
が打ち切られ、「5月以降の販売動向を見るまで住宅市場の状況を正確に把握することはできない」(米不動産業者協会)と慎重な見方が大勢だ。

 オバマ米大統領は、09年春から実施してきた総額7800億ドル(約73.1兆円)の景気対策で「350万人の雇用を創出する」と繰り返し強調してきたが、目標達成はほぼ不可能な情勢だ。

 こ
うした中、3月には「今後5年間で輸出を倍増し、200万人の雇用を創出する」と新たな目標を掲げ、中国や日本など貿易黒字国への圧力を強める政策へとかじを切った。4月29日には、訪米中の前原誠司国土交通相と会談したラフード米運輸長官が「高速交通鉄道整備は雇用を増やすための計画だ。どのくらい雇用を増やせるのか具体的な提案を聞きたい」と何度
も雇用創出に触れたという。

 財政赤字が膨らみ、新たな景気対策を打ち出しにくい中で、不安定な雇用情勢が続けば景気回復に水を差すことになりかねない。ラフード長官が懸念するように米国経済の先行きへの不安は依然として解消されていない。

【関連ニュース】
米国:GDP3.2%増 景気回復ぶり裏付け 1?3月期
米FRB
:ゼロ金利の継続、FOMCが支持 議事録公表
米雇用統計:失業率、前月から横ばいの9.7%…3月
NY株:大幅続伸122ドル高 終値1万1167ドル
米国:ゼロ金利据え置き FOMCで方針決める

引用元:Final Fantasy XIV|14 総合情報サイト

2011年2月1日火曜日

大和ハウス工業 戸建て住宅に独自エコポイント、1棟当たり60万円分

 大和ハウス工業は4月5日、戸建て住宅商品「ジーヴォ」を建設する顧客に独自のエコポイントを付与するサービスを始めた。政府発行分のポイントに1棟当たり60万円分のポイントを上乗せする。5月末日までの契約者が対象。

 住宅建設資金に充当できるほか、同社グループが発行する「ダイワセゾンカード」の「ハートワンポイント」にも交換可能となる。

 「ジーヴォ」シリーズは、耐久性や省エネルギー性を高めたオリジナル外壁「外張り断熱通気外壁」を採用。「住宅版エコポイント」に対応できるほか、長期優良住宅認定制度に標準仕様で適合しているという。

引用元:RMT(リアルマネートレード)専門サイト『RMTワンファースト』